USJを劇的に変えた、たった1つの考え方2016.05.08 04:00元P&GでUSJのV字回復で牽引した著者。USJをケーススタディーにマーケティングの基本を解説した本。マーケティング、戦略について非常にわかりやすくまとまっています。▪︎メモ・マーケティングの本質は「売れる仕組み」をつくること・売れる仕組みは①消費者の頭の中(ブランド)②...
ラグビー日本代表を変えた「心の鍛え方」2016.05.08 03:39エディジャパンのメンタルコーチをつとめた著者。五郎丸のルーティンも荒木さんと一緒につくったようです。成果をあげるためのメンタルを戦略的につくっていくことはスポーツだけでなくビジネスでもこれから注目されていくと思います。
フジテレビはなぜ凋落したのか2016.05.08 03:23元フジテレビのディレクター・プロデューサーの著者の分析。フジテレビやテレビ局だけの話ではなくて会社組織の成長や衰退のケーススタディとして勉強になります。▪︎メモ・編成や制作が1フロアに集結した「大部屋主義」がセクショナリズムを廃止、現場・若手への権限移譲が制作に躍動感を生む・お...
ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学の本2016.04.24 12:15欧米で経営学の研究を現役でしている数少ない日本人の入山さんの本。「経営学はアカデミックで実践に使えない」というイメージが強かったですが、すごい実践的な学びが多かった。良い本。▪︎学びメモ・「弱いつながり」による新しい知の組み合わせの発見でクリエイティビティが生まれる・大企業ではク...